HUNTER GUIDE REV.編(第2版) 第2回「NOTE SUPPORT」「判定・リザルト」

 第1回はクロビをプレイするにあたっての基本的な譜面の見方や重要なオプションについての説明でした。今回は前回触れられなかったオプションの中で譜面の認識に大きな影響を与えるNOTE SUPPORT機能についてと、今後説明するうえで押さえておいたほうがいろいろと楽になると思われるリザルト画面の解説を行います。

☆今回の主な内容
  • NOTE SUPPORT機能について
  • 判定の表示について
  • リザルト画面の見方について
  • 今回のまとめ&課題

☆NOTE SUPPORT機能について
 REV.が初代からSUNRISEにアップデートするにあたり新機能として追加された物の一つがNOTE SUPPORT機能です。オプションの一つとして設定することで、今までのクロビ(iOS版・初代REV.)にはなかったタイプの補助が表示されるようになります。なお、第1回で触れた通りNOTE TYPEがDEFAULTとPURPLEのときのみ設定ができ、CLASSICの時は強制的にOFFとなります。
 それでは、3種(正確には2種&2種の同時使用)のNOTE SUPPORTについてみていきましょう。TYPE-1とTYPE-2には括弧書きで筐体で表示されるTIPSで示される名称を載せておきましたが、ぶっちゃけ使われませんので、無理に覚える必要はありません。
  • TYPE-1(Phobus/フォボス)
    タッチポイントが出る前にその場所が光るようになります。位置を知らせてくれるので、不意打ち気味に来るノーツに対応しやすくなります。
  • TYPE-2(Kries/クライス)
    タッチポイントに向かって輪が収束していきます。処理すべきタイミングでこの輪はタッチポイントと重なるようになっています。タイミングを知らせてくれるので、慣れていない曲やリズム難な曲への対策に向いています。ちなみに、この輪はガイドラインの濃淡と連動しているため、ガイドラインの表示を薄くするとこの輪も薄くなります。
  • TYPE-3(1と2の同時使用)
    TYPE-1とTYPE-2を同時に使用、つまり光と輪の両方を使えるようになります。
 これらを使うメリットは、もうすでに書いた通り譜面認識の補助表示が出てくるということです。従来(OFFの時)と比べてより直感的にプレイができるようになります。デメリットもありまして、表示されるものが増えるということで画面がごちゃごちゃしてきます。特に難易度が上がれば上がるほど譜面の密度も上がってきますので、かなり見難くなっていきます。そもそもこのオプションは初心者~中級者向けに作られたものなので、高難易度で問題が生じるのは仕方がない面があります。ですが、RP1000くらいまでなら極端に邪魔になるということはないでしょう。自分に合うものを見つけておきつつ、いざという時のためにOFFでの練習も並行していきましょう

☆判定の表示について
 さて、クロビをプレイしていくとタップした後に「Flawless」とか「Super」とかいう表示が出てくるかと思います。それについてのお話です。クロビでの判定は基本的には6種類あると考えていただければ問題ないです。以下にその判定の概要について載せていきます。
  • Flawless
    完璧なタイミングで処理できているときに表示されます。スコアは100増加、ゲージは種類に関係なく増加していきます。クリアにしろスコアにしろ基本的にはこれを狙っていきます。
  • Super
    多少ズレた処理をすると表示されます。スコアは50増加、ゲージの増減はゲージの種類によって増加することも減少することもあるのですが、通常ゲージであれば増加します。
  • Cool
    Superよりもズレていると表示されます。スコアは10増加、ゲージは通常ゲージならば変動せずにそれ以外だと減少してきます。
  • Fast/Slow
    Coolよりもズレていると表示されるうえ、処理した時のSEが別のものになります。ここから下はスコア増加なしでゲージは種類によらず減少していきます。ただし、ここまでならコンボはつながります。
  • Fast2/Slow2
    さらにズレていくと表示されていきます。スコア増加はなくゲージも当然減少した上に、コンボが切れてしまいます。
  • Fail
    ノーツを完全に見逃してしまうと表示されます。書くまでもなくスコアは増えず、ゲージは減少し、コンボも切れます。

☆リザルト画面の見方について
 さて、2つ目の本題です。曲のプレイが終わるとリザルト画面に移行しますが、その時にスコアやランク、CLEAR RATE(CR)といろいろと出てきます。どれを目安にしていいのかとかパッとわからない方も多いと思われます。この3種についての大雑把な解説をしましょう。
 まずはスコアから。これは単純に何点取れたかを示すものです。ランキングやイベントとかで参照される値はこれが基準になっているので、知っていて損はないでしょう。ノーツごとの判定でFlawlessで100、Superで50、Coolで10獲得できます。それ以外の判定では獲得できません。したがってスコアの理論値はその譜面のノーツ数×100ということになります。
 次にランクです。一部のUNL譜面の解禁に関係する内容なので、細かいところはともかく多少は覚えておくといいかもしれません。これは全ノーツのうちCool以上の割合がどれだけあったかを示すものです。98%以上ならS++、95%以上でS+、90%でS、85%でA+、…という感じでS+以下は5%ごとに区切られています。ちなみにクリアができていないとFになり、クリアができれば最低でもEが保証されます。また、++がつくのはSのみ、+がつくのはBまでとなっていますので、S++からFまで11種あることになります。
 最後はCRです。少々長いのですが、まず計算式を出しましょう。
< { (Flawless + Super) / ノーツ数 } * 0.8 + (cool / ノーツ数) * 0.4 + (MAX COMBO / ノーツ数) *0.2 > / ノーツ数 * 100
さすがにこれだとわかりにくいのでもうちょっとわかりやすくしてみます。CRは基本的に精度8割コンボ2割の比率でどれだけうまくできたかを表すものです。精度の面ではSuper以上を1とするなら、Coolは0.5、Fast/Slow以下は0として取り扱われます。つまり、全部Coolで拾った場合だとCRの40%分が保証されることになります。Super以上で拾ったのなら80%分の保証になりますね。コンボのほうはその譜面の全ノーツに対してどのくらい繋いでいたかが重要となります。したがって、高いCRを目指すのであれば精度を維持しつつコンボを繋いでいく必要があります
 さて、ここまでリザルト画面のいろいろなものを紹介していきましたが、これらはその時のプレイを様々な観点で評価しているともいえます。すべてのノーツをFast/Slow以上でつなげばFULL COMBO(FC)、Cool以上であればランクS++、Super以上ならCR100%、Flawlessならスコア理論値となります。それぞれ観点こそ違いますが、どれかの自己ベストを塗り替えるだけでも達成感があるでしょう。モチベーションの維持に困った際はもう一度リザルト画面を見つめなおすのもいいかもしれませんね。

☆今回のまとめ&課題
 それでは本日のまとめです。
  • NOTE SUPPORTをうまく使えば譜面の認識がしやすくなる
  • NOTE SUPPORTはデメリットもある点は注意
  • リザルト画面にある評価はスコア・ランク・CRの3種
  • ランクはCool以上の割合、CRは精度8割・コンボ2割
  • 実力向上のためには振り返りも大事です
それと、次回に向けての課題です。前回の[必須]はもう既にやっているものとして話を進めます。また、今回から「課題提示前にすでに課題をクリアしたことがある」というケースが出てくると思います。その場合は課題をクリアしたものとして考えていただいて構いません。
  1. 曲を重複させずに10曲以上ランクA以上でクリアしてください、過去のクリア分を加算しても構いません[必須]
  2. NOTE SUPPORTのTYPE-1~3およびOFFのすべてを試して、自分が一番プレーしやすい設定を見つけてください[必須]
  3. NOTE SUPPORTをOFFにして、CODENAMEはEQのSTANDARD(STD・緑)譜面でスコア10,000以上を取ってください[必須]
  4. GLOWのHARD(HRD・黄)譜面をクリアしてください[任意]
  5. 任意のEASY(ESY・青)譜面でランクS以上・フルコンボクリアをしてください[任意]

HUNTER GUIDE REV.編(第2版) 第1回「導入」・「譜面の見方を鍛える」

 当サイトで少しだけ取り扱っていた、初心者向けの攻略記事「HUNTER GUIDE」なのですが、REV.も初代からSUNRISEにバージョンアップし様々な状況が変化したため、新記事というより改訂版を作成いたします。とはいえ、基本的な部分については変わりはありません。小規模な変更になってしまう点はご容赦いただければと思います。

☆今回の主な内容
  • 導入
  • 譜面の見方について
  • 表示にかかわるオプションについて(NOTE SUPPORT以外)
  • 結局「覚える」しかないのか?
  • 今回のまとめ&課題

☆導入
 まず、この記事はチュートリアルをプレーしてることを前提とします。 うっかりスルーしてしまったという方はデモループでチュートリアルの内容を見ることができますのでそれをご利用ください(プレーはできません)。また、基本的な操作方法そのものはチュートリアルに含まれているため割愛します。
 上達を目指すのはいいのですが、目標がなくては何をしてよいのかわからなくなってしまいます。そこでREV.編では最終目標をRP1000以上とします。中級者になっているくらいですね。RPについては後日詳細を書きますが、とりあえずRPは実力の指標(の一つ)と覚えておけばいいです。目安としてはLv50前後の曲でフルコンがそれなりにできるという感じになります。
 また、この記事の更新スタイルですが、(長い)本題をいろいろと書いていき、その後でまとめと課題を提示します。要点だけ読みたい方はまとめを読めば基本的なことは抑えられます。課題は、その回の内容を踏まえての実践や復習を兼ねた内容となっておりますので、ぜひ挑戦してみてください。

☆譜面の見方について
 譜面の見方については、個人差もあるのであくまでも一例として参考にしてください。なるべく多くの方に使っていただけるような見方について書いております。ちなみに、この記事ではNOTE SUPPORTのオプションは使用していないことを前提に書いております。というのも、NOTE SUPPORTはあくまでも補助的なものであり、使用しなくてもある程度プレイができる程度に実力をつけてほしい、という考えからです。
 さて、REV.稼働当初の意見にこんなものがありました。「全方位からノーツが飛んできて様々なところで叩かせるから難しい」、「覚えないと全く処理で きない」、「画面がごちゃごちゃして見にくい」。確かにクロビは全方位からノーツが飛んできますし、画面の様々なところをタッチする必要があります。慣れ ないうちは、その自由すぎる配置に翻弄されてしまいがちです。そうなると覚えるしか道はなさそうに思えますし、画面に情報がたくさん詰まっているように見 えます。
 その人に合う・合わないというもの原因ではあると思いますが、それ以外にもそう見えてしまうのには理由があります。それはガイドライン上に表示される矢を特に注目している場合です。
譜面サンプル2
この画像は稼働初期のREV.でオプションを特に変更していない場合の画面表示を簡単にしたものです。この状態で矢だけ注目すると画面の左下と右側の端を見るという、何とも見づらい状態になります。しかも矢は常に動きます。バラバラに出てくる上に動いているものを追いかけ続けるのは正直しんどいです。
 そこで、チュートリアルで説明されたことを思い出してください。チュートリアルでは矢に注目するのではなくタッチポイント(交点)に注目するように言われましたね? タッチポイントに注目することのメリットは「タッチする場所がわかりやすい」だけでなく、「位置が固定なのでわざわざ追う必要がない」、「わざわざ画面端ばかりを見る必要がない」という点です。矢はどうせ交点にたどり着くのですから、動き回る矢を見るよりは楽になるはずです。ちなみにタッチするタイミングについてですが、タッチポイントに注目する場合はモグラ叩きのような感じで表示されるタイミングから判断するとやりやすくなります。より具体的にはタッチポイントの濃淡や色でタイミングを計れます。
 しかし、タッチポイントだけでは解決しない問題もあります。「タッチする場所が画面全域である」ということです。タイミングをつかみやすくなっても、画面の端から端へ急に表示されても難しいはずです。そこで次に注目したいのはガイドライン。ガイドラインの表示タイミングはタッチポイントと同じなので、視野を無理に広く持たずともガイドラインを見て判断すればいいのです。タッチポイントが視野に納まらないのならばガイドラインを代わりに見るだけで、画面全域を見なくても判断できるようになっていくのです。ガイドラインと視野に関する話は、他の方が書いたものですが「ONLY ONEな音ゲー『クロスビーツ』」の記事が詳しいです。
 では、矢の存在意義がないかと言えばそうではありません。なんだかんだ言って最後にタイミングを計るのに使えるのは矢の交わるタイミングですし、配置によっては矢を見てないと処理できない譜面もあります。パッと画面を見た時に矢を最初から見るのではなく、タッチポイントやガイドラインを見てある程度タイミングや位置を判断したうえで矢を見れば、より正確なタイミングでより確実に捌くことができるようになるのです。
☆表示にかかわるオプションについて(NOTE SUPPORT以外)
 ここまでは譜面の見方について説明してきました。それでも解決しない問題があります。それは「画面がごちゃごちゃして見にくい」。ガイドラインや矢の存在意義がわかっていて、それを活用できてもまだ付きまとう可能性のある問題です。そんな時、他の音ゲーの経験のある方なら「オプション変えよう」とお思いになるでしょう。その通りです。オプションは曲を決定する前(ジャケットが大きく表示されている時)にジャケットの下のボタンから入ることができます。 様々なオプションが設定できるのですが、ここでは表示にかかわるものを中心に、特に重要なものをピックアップして説明します。なお、各オプションの後ろに括弧書きで書いてあるのは、そのオプションがどのタブにあるかを示したものです。

1.NOTE SPEED(ノート設定)
 最重要オプションです。SPEEDとあるので矢のスピードが変化するだけのようにも思えますが、タッチポイントやガイドラインの表示タイミングも変更されます。この値を大きくすると矢のスピードが上がり、タッチポイントやガイドラインの表示時間が短くなります。一度に表示されるノーツが少なくなるのは不利になるように思えますが、ごちゃごちゃしたのをすっきりできるというのが最大のメリットです。ただし、早くしすぎると反応できなくなりますので、適切な速さに合わせる必要があります。また、同じスピードでもBPM(曲のテンポ)によって速さ・表示時間が変わりますので、BPMを見ながらスピード調節をしましょう。
 このオプションはオプション画面に入らなくてもジャケットが大きく出ている画面のオプションボタンの下にあるスライダーで調節ができます。スピードの感 覚が良くわからないときは「おすすめ」の吹き出しをタップすると、おすすめの値にしてくれます…が、ある程度慣れてきたら自分で調節しましょう。さらにこ のオプションは曲の決定直後やプレー中でも、スピードが書いてあるところをタップすることでスライダーが表示されて変更が可能です。

2.SPEED FIX(ノート設定)
 このオプションがOFFだと矢の表示時間がどちらのガイドラインでも等しくなり、ONだと矢の速度がどちらのガイドラインでも等しくなります。「なんのこっちゃ」という方のために、簡単な図で説明します。
譜面サンプル2

譜面サンプル3
前者がOFFの場合、後者がONの場合です。右側の表示はどちらもさほど変わりません。ここで見ていただきたいのは左下にある方の左→右へ動く矢の位置で す。OFFとONでは位置が異なることがわかるかと思います。OFFの場合は矢は基本的にガイドラインの端からタッチポイントまで常に表示されます。しか し、左下のガイドラインのようにそれぞれのガイドラインの長さが異なると矢の速さが異なるという状態になるのです。逆にONの場合は矢の速さはBPMに対 して一定です。しかし、ガイドラインの長さが異なると長い方の矢は最初は表示されなくなってしまいます(短い方の矢が表示されるときに同時に表示されま す)。矢を無理して追うのでなければどちらを選んでも大きな影響はないのですが、実際に両方とも試してみて好きな方を選ぶとよいでしょう。

3.GUIDE LINE(ガイドライン&ムービー設定)
 ガイドラインは視野の関係で重要であることはすでに書いた通りですが、時として邪魔になります。例えば同じところに同じガイドラインを通っていくつも矢 が来る時は、ガイドラインの濃淡や色での判別ではなく、矢によってタイミングを判断することになります。こうなると濃すぎるガイドラインは厄介です。そこで、 ある程度ガイドラインの表示を薄くすることで矢も見やすくしようという方法を使う時にこのオプションを使います。薄くするかしないか、どの程度薄くするか は実際に確かめてみるしかないと思いますが、0%(全く表示しない)にはしないようにしましょう。タッチポイントも消えて難易度がかなり高くなります。

4.MOVIE BRIGHTNESS(ガイドライン&ムービー設定)
 譜面から目をそらさずにムービーを見れるというのはクロビの利点の一つです。クラシックリミックス以外のライセンス曲はほぼすべて本来のMVを搭載している という素晴らしい点があるのですが、音ゲーのプレイという意味では邪魔に思えることもあるでしょう。このオプションはムービーだけ暗くして、譜面はきちん と表示させるためのものです。最終的にはお好みに応じてとなりますが、純粋に音ゲープレイの面でいえば完全に暗くしておくのが一番見やすくなります

5.NOTE TYPE(ノート設定)
 このオプションは大雑把に言ってDEFAULT・PURPLEとCLASSICの2種に区別することができます。前者を新スキン、後者を旧スキンと呼ぶことにします。新スキンは全体的に表示が大きめでタッチするタイミングが色の変化でわかるという見やすいタイプです。曲の開始時に1ノーツ目のタップ場所がわかるのも魅力的です。ある程度の密度までならその恩恵を十分に受けるでしょう。ただし、難易度が上がってくるとその大きさゆえに画面がかなり混み合った形になります。一方旧スキンはすっきりとした表示になるため、密度が上がっていても極端に見づらくなるということはないです。ただし、NOTE SUPPORTを設定することができず、細めであるがために譜面の見方がまだうまくいかない場合は不意を突かれることが多くなると思います。
 どちらが良いかは人によるでしょう。実際に使ってみてしっくりするものを使い続けるとよいでしょう。ちなみにDEFAULTとPURPLEの違いですが、基本的に色の違いです。正直好みの問題なのでお好きなものをどうぞ。

6.GAME FIELD TYPE(上級者向け設定)
 このオプションをARCADEからTABLETに変更すると、譜面の表示領域がiPadくらいのサイズに小さくなります。そう聞くとよさそうなオプションに思えますが、実はARCADEじゃないと捌きにくい譜面というのがあります。そのため、慣れるという面でも基本的にARCADEでのプレーをお勧めします
☆結局「覚える」しかないのか?
 表示に関しての話題はこれで一通り触れたのですが、この件は避けて通れないと思うので触れておきます。よくクロスビーツに関する評価の一つに「覚えゲー(だからつまらない)」というものがあります。実際、覚えれば有利な面は確かにあります…が、それは他の音ゲーでも同じことです。覚えゲーの比重が高めなだけで、「クロスビーツが譜面を完全に覚えなければ手も足も出ないゲームなのか?」という問いに対する答えはNOです。
 譜面の見方やオプションについての知識や理解が深まった状態である程度プレーしていけば見えなかった譜面が見えてきます。そして、様々な曲や譜面をプレーしていくことで、いろいろな状況に対応していけるようになります。それは地力としてゆっくりとかもしれませんが確実についていきます。というわけで、譜面の見方やオプションを何となくでも自分のものにしたら、今度は様々な曲・譜面をやっていきましょう。そうしてついた地力があれば、Lv50くらいの譜面なら初見でフルコンなんてこともできます。つまりクロスビーツはただ覚えればいいという訳ではありません。覚えること以上に実力をつけることの方が大切です。そのことは忘れないようにしてください。
☆今回のまとめ&課題
 最後に、この長々とした文章をまとめてしまいましょう。
  • 矢よりも先にタッチポイント(交点)・ガイドラインを見るようにする
  • 自分に合ったオプションで見やすくする
  • 様々な曲・譜面をプレイする
  • 譜面を覚えるのもいいが、まずは実力から
  • どうせやるなら楽しくやりましょう
それと、次回に向けての課題です。必須と任意とありますが、必須は優先順位が高いものです。ぜひやってみてください。任意の内容は余裕があればで構いませんが、やっておくと今後の上達につながるでしょう。
  1. 10曲プレー(難易度不問)してください[必須]
  2. SPEED FIX、GUIDE LINE、MOVIE BRIGHTNESS、NOTE TYPEの4オプションについて、自分が一番プレーしやすい設定を見つけてください[必須]
  3. Rearhythm(BPM170)、God knows...(BPM150)、ホントのワタシ(BPM130)の3曲について、それぞれ自分にとって見やすいNOTE SPEEDを見つけてください[必須]
  4. STANDARD(STD・緑)譜面で3曲クリアしてください[任意]
  5. 任意の曲・譜面でランクS+以上(S+かS++)を取得してください[任意/高難易度]

クロビニュース(16/6/26)

体調不良等でなかなか更新をする時間が取れない状況でしたが、何とか確保したので公式の新情報中心でまとめていきます。

☆公式情報(iOS)
Ver.1.13.00アップデート
 前々から予告があった通り、アップデートが行われました。主だったもののみを書いていきます(曲データ等は緑wikiより)。
 まずは楽曲の削除と追加。削除についてはもう前々から告知があったので、運営サイトの当該ページでご確認ください。そして楽曲は以下の曲が追加されました。
曲名 アーティスト名 BPM STD HRD MAS 補足
海色 AKINO from bless4 195 12 (61) 24 (138) 58 (343) No.191
ULC:ランク系
killy killy JOKER 分島花音 180 10 (78) 23 (121) 63 (429) No.192
ULC:ランク系
白鳥の湖 (Short Remix) - 120 3 (25) 15 (92) 35 (184) No.193
ULC:ランク系
チケット消費0枚
トルコ行進曲 (Short Remix) - 134 6 (44) 20 (114) 48 (244) No.194
ULC:Fail数系
チケット消費0枚
ちなみに、海色とkilly killy JOKERのSTD譜面とHRD譜面はREV.のものではなくiOS版オリジナルの譜面となっております(MASはREV.と同じ)。
 続いて配置換えです。
曲名 変更後の配置
Winter, again デフォルト曲
ギミチョコ!!
イジメ、ダメ、ゼッタイ
Hopes Bright
Flowerwall
サバイバル 5,000spt
ヘドバンギャー!!
誘惑 GLAY曲を2曲クリア
いいね! RP1300以上
Wanna Be Your Special スコア10,000点以上(2枚引き解除)
Touch Of Gold コレクション15曲以上
雨の音が虹を呼ぶ ランクS以上2譜面
Wasteland 3譜面クリア(2枚引き解除)
When You Call My Name HRD譜面クリア(2枚引き解除)
 その他だと、アイコンや起動時の画面がiOS版のイメージカラーの緑色&初代REV.のイメージカラーの紫から緑色&REV. SUNRISEのイメージカラーの黄色になっていたりします。あとREV.連動が初代REV.からREV. SUNRISEに変更になってます(アイコンのみ、データ自体は以前から変更済み)。あと、デイリーミュージックの選曲がオリジナル曲中心になりました。
 曲絡みの変更が主な内容でしたが、それでもそれなりに遊びやすくなったのではないかなあと思っています。

第34回ランダムセレクト祭
randam
開催期間:~7/3 24:59(あと7日)
 アプデ後1発目からランセレ祭です。新規出現曲はもちろんBRAVE。以下に曲データを記載します(曲データは緑wikiより)。
曲名 アーティスト名 BPM STD HRD MAS 補足
BRAVE Ryuno 165 35 (261) 60 (360) 82 (647) No.190
ULC:ランク系

プレミアムチケットセール / BIG
ticketsale

sale_big
開催期間:~7/3 27:59(あと7日)
900Cbでプレチケ160枚(通常より10枚得)
1,350Cbでプレチケ245枚(通常より20枚得)
1,800Cbでプレチケ340枚(通常より40枚得)
3,900Cbでプレチケ750枚(通常より100枚得、3セット)

 ランセレ祭に合わせてのプレチケセールが開催中です。いつも通りのものなので、状況に応じて購入していったほうがよさそうですね。

Rainy Seasonキャンペーン
RainySeason
開催期間:~7/13 27:59
攻略情報:赤wiki 2016年分

☆公式情報(REV.)
※CLASS VII追加
 第1回クラスチャレンジイベントの結果、CLASS VIIが新たに追加されました。ちなみに曲順は以下の通りです。
  1. Adverse Effect(MAS)
  2. 電脳少女と機械仕掛けの神(MAS)
  3. Spica(UNL)
  4. I Believe Someday(UNL)
ご覧の通りかなりえぐいコースとなっております。ちなみに挑戦するためにはCLASS VIのクリアが必要で、そのCLASS VIもCLASS Vのクリアが必要ですから、ある程度の地力がなければ挑戦権すらありません。もっとも、CLASS VとCLASS VI両方にクリアできないプレイヤーがCLASS VIIをクリアできるとは思えませんが…。

Phase:03 REMNANT
remnant_banner
開催期間:~8/4
 ついに始まりましたストーリーミッション。今回はスタンプ報酬がいつもとは異なります。スタンプシート1枚目ラスト(21個)で新曲の観賞用マーメイド / ヤマイが、いつもなら新曲があるはずのスタンプシート4枚目ラスト(84個)には新パートナーキャラの紅刃のカナタ(CV:三澤紗千香)が獲得できます。その他報酬としてスタンプシートでは称号5つにアイコン3つ、スコアタでは500位以内に限定称号となっております。ちなみにREBEL YELL同様にスタンプシートは10枚目(210個)で打ち止めとなります。
 ちなみにスコアタ課題曲兼スタンプボーナス対象曲は今回のものを含めたこれまでのストーリーイベント報酬曲(SOMEDAY -00.prologue-、Chase the WAVE、観賞用マーメイド)となっており、イベント期間中に限り現時点での獲得状況を無視してSOMEDAY -00.prologue-、Chase the WAVEのプレイおよび紅刃のカナタの選択が可能です。
 さらに、今回はイベントの開催に合わせてChase the WAVEのUNL譜面が追加されております。というわけで観賞用マーメイドとChase the WAVEの曲データを以下に記載します(曲データは緑wikiより)。
曲名 アーティスト名 BPM ESY STD HRD MAS UNL 補足
観賞用マーメイド ヤマイ 140 7 (67) 13 (97) 27 (180) 55 (337) - (-) スタンプシート1枚目ラスト(21個)で獲得
Chase the WAVE Tatsh feat. AKINO with bless4 158 8 (62) 15 (90) 31 (237) 58 (424) 76 (641) UNL:MASをFC
ちなみに、観賞用マーメイドについてですが、作詞とボーカルがヤマイ、作曲と編曲が華飯、ギターはHajimeとのことです。

 なお、ストーリーイベント開催に合わせたついでで、ストーリーミッションのPhase:01の一部ミッションの条件が緩和されたとのことです。

crossbeats REV. SUNRISE×GROOVE COASTER3 LINK FEVERコラボ
groove3_1_banner
第2弾:7月 / 第3弾:8月 / 第4弾:9月

SUNRISE稼働記念 毎週1回無料プレイ
freeplay_cp3
開催期間:~7/31

新曲追加(7/1)
160701_newsong_banner
 日曜はREV.のサイトは普段更新がないのですが、今日突然新曲追加の告知がされていました。気になる曲はOver Clock ~前兆~ / NAOKI feat. un∞limitedです。久々にNAOKIの新曲が登場します。無条件追加とのことですので、SUNRISEで新規データを作成した際にデフォルトで登場する唯一のNAOKI曲となります。「前兆」とついている上に、告知の煽りで「SUNRISEで夏スタート」とあるので、この先にまだ何かを仕込んでいるようです。別のOver Clockが出てくるのか、それともREV.そのものに新展開があるのか…今後に注目ですね。

☆非公式情報
クロビラジオ第20回放送
配信予定日:6~7月

cbREV.最萌杯
参加締切:6/30 23:59(あと4日)

crossbeats REV.交流会 in青森
開催日時:7/2

広島ビーツ交流会
開催日時:7/9 14:00~

cross beats REV.ローカル大会@キングジョイ
開催日時:7/16 10:00~

グルコス×REV.店舗大会(YAZワールド八王子みなみ野店)
開催日時:7/30
 詳細がちょっとわからないのですが、東京都八王子市にあるYAZワールド八王子みなみ野店にてREV.が絡む大会があるようです。
この文面だけだとREV.の大会とグルコスの大会がそれぞれ開催されるのか、両者のプレイが必須な複合大会なのかがわからないですね。×とあるので複合っぽい気もするのですが…。もう少し細かい情報が出てからこの部分のタイトル変更を含めての調整を行います。

※サークルd.a.pによる暁月本(R-18)頒布
開催日時:8/13(C90 2日目) 東4ホール ラ27b
 というわけで、冬コミに続きまして舞戯(@iguom)さんのサークルd.a.pがコミケ(C90)にてクロビ関連の本を頒布するとのことです。前回はKANATAのR-18本だったと記憶しておりますが、それと関連性のある暁月本(R-18)とのことです。

第3回愛知REV会
開催日時:6~8月(詳細未定)

第7回神奈川REVオフ
開催日時:8月中旬(詳細未定)

第二回 大阪ビーツオフ
開催日時:未定(10/8~10/10のいずれか予定)

和歌山REV.&ビーツオフ
開催日時:未定

トルコ行進曲(Short Remix)(MAS)面白運指選手権
開催日時:未定(というかそういう類としていいのか不明)
 もち(@omoti_unyon)さん主催によるちょっと変わった企画です。その名のとおりトルコ行進曲 (Short Remix)のMAS譜面で面白い運指を披露するというもののようです。ちなみに「フルコンが取れること」と「片手プレイ禁止」が必須とされています。消費チケット0枚でできる曲だからこそ、様々な運指が思いつくと思われます。多数の運指が挙がればいろいろと参考になるものと思われます。今後の動き次第では要注目ですね。

☆その他情報
crossbeats REV. SUNRISE 楽曲アイコン条件まとめシート
 Antel(@antel_bpm)さん作成のジャケットアイコンまとめシートがパワーアップして帰ってまいりました。SUNRISE曲はもちろん、初代REV.の曲についてもまとめられているという贅沢な仕様です。シートの見易さ・使いやすさという意味では今まで以上のものとなっております。あとで当サイトのアイコンリンク集のページも更新しようと思いますが、取り急ぎこちらで取り上げさせていただきました。

Phase Angel(UNL)の攻略記事(実践編)
 中の人の詳細が不明なREVログ!に てPhase Angelについての攻略記事が上がってました。研究段階とは別に記事が作成されております。CLASS VI突破の需要はCLASS VIIの登場により増しているといっていいでしょう。

I Believe Someday(MASTER)をしばく
 Scapes(@_Ancient_Scapes) さんによるI Believe Someday(MAS)の攻略記事です。動画による解説がメインですね。ちなみにF-Vを使用しての解説となっております。接続難度はUNL譜面よりも難しいなんて噂が飛び交うMAS譜面、何かと需要のある情報ではないでしょうか。かくいう俺もMAS譜面をフルコンしていないので、この記事を参考にしながらやっていきたいと思います。

 いい意味でなかなか落ち着かせてくれない感じで流れが進んでいますね。いい傾向だと思います。今後もさらに何かがあることを期待していきたいです。

クロビニュース(16/6/17)

体調不良だったりリアルが立て込んでいたりと色々とあったためなかなか更新できませんでしたが、サクッと拾ってきた情報だけまとめます。

☆公式情報(iOS)
緊急企画 デイリーミュージックで遊びつくそう
dailymusic_CP
開催期間:~6/20 27:59(あと3日)
 Ver.1.13.00時の削除曲、最初で最後の救済です。削除予定曲全14曲が期間中3曲デイリーミュージックに登場します。そして、1時間ごとに1曲ずつローテーションしていくとのことです。削除後はプレイした記録自体も削除されていしまうわけですが、まったく遊べなくなってしまう前最後のお祭りといったところです。この機会にやり残しがないようにしていきたいところです。

プレミアムチケットセール
ticketsale
開催期間:~6/20 27:59(あと3日)
900Cbでプレチケ160枚(通常より10枚得)
1,350Cbでプレチケ245枚(通常より20枚得)
1,800Cbでプレチケ340枚(通常より40枚得)

 後述のイベントに合わせてか、プレチケセールが特別に開催されています。そういえばこの間のスコアタではプレチケセールがなかったのですが、ここで開催するための帳尻合わせのようですね。

Rainy Seasonキャンペーン
RainySeason
開催期間:~7/13 27:59
攻略情報:赤wiki 2016年分
 今回の限定ミッションは結構面倒です。というのも、137-2という序盤から祭曲が必須という展開があるうえ、137-15はシェアソング必須という縛りがあります。なるべく早めにけりをつけたほうが良いかもしれませんね。
 なお、削除曲との兼ね合いですが、削除曲を用いてミッションの達成率を上げた場合、削除後も達成率は維持されますが、削除後は当然選曲不可となっています。また、(少なくとも今回は)曲の削除が理由でミッションが完全に進行できなくなるということはない仕様です。137-2でパラレルスペック、137-4でDon't Stop The Music feat.森高千里を用いることができるのですが、後者はともかく前者はコレを使っても祭曲が必須となりますのでなるべく早めにやっておいた方がいいです。

Ver1.13.00アップデート
開催日時:6/21(同日9:30~ 17:00メンテナンス)
 アプデの概要が告知されました。曲絡みに関しては以前から予告されていた通りで、それ以外ではアイコンやタイトルなどの変更と細かい不具合の修正が予定されています。アイコンの変更はVer.1.12.00(15/7/9)以来の変更となります。全体的な変更点を加味すると機能面の追加や変更こそないものの、Ver.1.10.00並みの大型の変更が行われると言ってよいでしょう。

第21回個人戦 EARLY SUMMER杯2016
EARLY_SUMMER2016
受け取り日時:~6/23 24:59(あと6日)
 イベントお疲れ様でした。以下に曲データを記載します(曲データは緑wikiより)。
曲名 アーティスト名 BPM STD HRD MAS 補足
Indigo Isle Syntax Error 130 17 (99) 33 (195) 50 (292) No.188
ULC:ランク系
Free 千π 180 19 (145) 39 (268) 69 (479) No.189
ULC:ランク系
なお、報酬配布直後にこの2曲のULCの条件に不具合がありましたが、現在は修正されています。

☆公式情報(REV.)
crossbeats REV. SUNRISE×GROOVE COASTER3 LINK FEVERコラボ
groove3_1_banner
 GCとのコラボ第1弾が始まりました。LINK LINK FEVER!!!の曲データをいかに記載します(曲データは緑wikiより)。
曲名 アーティスト名 BPM ESY STD HRD MAS UNL 補足
LINK LINK FEVER!!!
(グルーヴコースター3 リンクフィーバーより)
リンカ (CV: 豊田萌絵) 182 10 (88) 22 (160) 40 (357) 52 (428) - (-)
 なお、第2弾の移植曲がすでに公表されていまして、REV.→GCはTHIS IS HDMが、GC→REV.はQLWA / t+pazoliteが移植されます。ちなみにQLWAは「クルワ」と読むそうです。

新曲追加
160610_newsong_banner
 上記のコラボに関連して、TORIENAの新曲が登場しました。いかに曲データを記載します(曲データは緑wikiより)。
曲名 アーティスト名 BPM ESY STD HRD MAS UNL 補足
CODENAMEはEQ TORIENA 190 9 (120) 18 (177) 35 (261) 48 (347) - (-)

第1回 クラスチャレンジイベント
challenge01_banner
開催期間:~6/19(あと2日)
 あっという間に目標の7億に到達したため、6/20にCLASS VIIの開放が確定しました。

新堂敦士コラボレーションイベント
shindo_banner
開催期間:~6/23(あと6日)

SUNRISE稼働記念 毎週1回無料プレイ
freeplay_cp3
開催期間:~7/31

※Phase:03 REMNANT
 SUNRISEに入って初めてのストーリーイベントです。先日ちらっとそれっぽい予告があったものですが、ついにREV.筐体上で予告が表示されるようになりました。現時点ではそれだけで、イベントとしての詳細は一切不明となっております。
 ちなみにストーリー的な話を少ししますと、「KANATA奪還作戦」のようですけど、作戦を立てたのはある"企業"サイドな模様。彼らが言う敵とはほかの企業なのか、それとも…。

☆非公式情報
クロビラジオ第20回放送
配信予定日:6~7月

第1回crossbeatsREV.スイスドロー杯
4回戦:~6/19 21:00(あと2日)

REV.フリープレイ交流会 & 大会(G-palaあべの)
開催日時:6/19 13:00~15:00・18:00~20:00(2回開催)

第1回crossbeatsREV.Sunrise交流会in ラウンドワンスタジアム高松店
開催日時:6/19 14:00~

サヨナラ直前 削除曲スコアタ
開催日時:~6/22 23:00(あと5日)
 久々に非公式イベを開催しようと思います。その名のとおり、iOS版にて削除されてしまう曲を用いてのスコアタイベントとなっております。ぜひ皆様ご参加ください。

Cross Creationsによるクロビイラスト合同誌について
参加締切:6/26

cbREV.最萌杯
参加締切:6/30 23:59
 こちらはcrossbeats REV. 最萌曲トーナメントの延長から生まれた企画ですね。したがって主催者はもちろんえりんぎ(@eringi)さんです。細かいところは公表されていませんが、興味のある方は早めに申請したほうがいいかもしれませんね。

crossbeats REV.交流会 in青森
開催日時:7/2

広島ビーツ交流会
開催日時:7/9 14:00~

cross beats REV.ローカル大会@キングジョイ
開催日時:7/16 10:00~

第3回愛知REV会
開催日時:6~8月(詳細未定)

第7回神奈川REVオフ
開催日時:8月中旬(詳細未定)
 少年ステレオ(@s_reo_cbREV)さん主催のオフ会で、割と定番となってきたオフ会ですね。前回が結構突発気味だったため、今回は準備を入念に行うようです。興味のある方は今のうちに検討してみてはどうでしょうか。

第二回 大阪ビーツオフ
開催日時:未定(10/8~10/10のいずれか予定)

和歌山REV.&ビーツオフ
開催日時:未定

☆その他情報
Sundrop(MAS)をしばく
 Scapes(@_Ancient_Scapes) さんによるSundrop(MAS)の攻略記事です。動画による解説がメインですね。MAS譜面とはいえ、難所(特にラスト)をどう処理していくのか、そもそもどういう構造をしているのかをきちんと理解しなければUFCは難しい譜面です。SundropはUNL譜面もありますし、MAS譜面のフルコンは割としておきたいという方が多いのではないでしょうか。その参考にどうぞ。

※アンチャレ暴発?
 twitter上で見たのですが、どうやらspt交換にソンザイキョウドウタイ(30,000spt)と妄想全開(45,000spt)とゲームスキン「ラブリーポップ」が6/19 27:59までで登場したという報告が入っています。複数の方が確認したようなのでコラの類ではないようですが…。ちなみに、これらを所持していない場合は交換が可能なそうです。本来であれば時期的にはありえなくもない話なので。公式の発表待ちですね。

 体調不良で医者から処方された薬の副作用で、聞こえる音が全部半音下がってしまうというわけのわからない状態になっております。それはさておき、そろそろREV. SUNRISE稼働から次のステップへ進んでいく感じですかね。iOS版のほうも大型相当のアプデがありますので、やるべきことはやってから次に備えていきたいところです。

クロビニュース(16/6/6)

現在体調不良なのですが、手元にある情報だけでもまとめていこうと思います。

☆公式情報(iOS)
RPボーナス変更
 新しい月になりましたので、RPボーナスの対象曲も変更になりました。いかに対象曲のデータを記載します(曲データは緑wikiより)。
曲名 MAS Lv
Loveless 60
DIAMOND SKIN 33
イルミナレガロ 46
Wanna Be Your Special 40
DAZZLING♡SEASON 80
MASの合計Lvは249と先月比で-5となります。先月のReuniverseに続きイルミナレガロが現時点での入手が面倒な曲となっております。Reuniverseほど異常な難度というわけではないのですが、RP的にはあまりおいしくありません。ここ数か月はRP的にあまり優しくない傾向が続いております。

Rainy Seasonキャンペーン
RainySeason
開催期間:6/7 4:00~7/13 27:59
攻略情報:赤wiki 2016年分
 久々に完全新規の限定ミッションが来るようです。今回は新規ゲームスキン3種が登場。ゲームスキン「MARBLE」、ゲームスキン「Power of Love」、ゲームスキン「DREAM LAND III」です。

第21回個人戦 EARLY SUMMER杯2016
EARLY_SUMMER2016
開催日時:6/8 18:00~6/15 24:59
主な報酬
Indigo Isle / Syntax Error(累積30万)
Free / 千π(累積120万)
ゲームスキン「Grayish Orange」(1,000位以内、1,200位までのキリ番、2,000~2,100位)

 次のイベントは個人戦のスコアタです。課題曲には毎度のごとく先行出現曲としてBRAVE / Ryunoが登場します。そういえば今回の報酬曲のFreeって久々にREV.初出曲でもATM扱い曲でもないみたいですね。2曲とも明るめな曲ですし、爽やか(かどうかは現実では微妙ですが)な初夏にふさわしいチョイスなのかもしれません。

Ver1.13.00アップデート
開催日時:6/21(同日9:30~ メンテナンス)

☆公式情報(REV.)
※新規UNL追加
Cj8TveFUkAIQMcw
 この間新規のUNL追加がありました。今回の追加は「切れ味鋭い譜面」とのことで…。Dあたりはまだ触ってないという方もいらっしゃると思いますので、この機会に触ってみてはどうでしょうか。以下に曲データを記載します(曲データは緑wikiより、MASとUNLのみ記載)。
曲名 アーティスト名 BPM MAS UNL 補足
D 六弦アリス 140 53 (353) 69 (595) UNL:MASをFC
堕罪 HAKKYOU-KUN feat. せつな 202 73 (514) 77 (652) UNL:MASをFC

第1回 クラスチャレンジイベント
challenge01_banner
開催期間:~6/19
 初代REV.のころから存在は示唆されていましたが、結局今まで行われていなかったイベントがついに始動です。詳しいルールは公式を見たほうが早いと思いますが、大雑把にまとめますと「専用コースのスコア累積で全プレイヤー合計で7億点を目指す」イベントとなります。ちなみにコースは3種ありまして、初心者でもクリアできそうなBRONZE(Lv.25 / 45,000)、少し自信がついたらチャレンジしたいSILVER(Lv.50 / 100,300)、派手に難易度が上がるGOLD(Lv.75 / 228,800)の3コースです。なお、このイベントで手に入るものは以下の通りです。
  • 全プレイヤーで累積7億点
    →CLASS VII解禁(6/20より)
  • 各コース完走
    →当該コースの限定アイコン+上位コース解禁(GOLDはコース解禁なし)
  • 累積スコア上位100位
    →限定称号
目玉はなんといってもCLASS VIIでしょう。とはいえCLASS VIがクリアできる人でないと恩恵が薄いというのは否定できないのですが…。なお、GOLDのコースは3曲目と4曲目が伏せられていまして、3曲目はTHIS IS HDM(UNL)、4曲目はコース限定のSatellite System ft. Diana Chiaki(UNL)が登場します。ちなみにLv.82の726ノーツで、通常のプレイの方ではコースの完走の成否に関わらず解禁ができません。

新堂敦士コラボレーションイベント
shindo_banner
開催期間:~6/23

SUNRISE稼働記念 毎週1回無料プレイ
freeplay_cp3
開催期間:~7/31

※crossbeats REV. SUNRISE×GROOVE COASTER3 LINK FEVERコラボ(第1弾)
 というわけで、JAEPO2016等で告知があったGC3とのコラボがついに始動するようです。当サイト的には既報ではあるのですが、第1弾としてREV.→GCにはピコラセテ、GC→REV.にはLINK LINK FEVER!! / リンカ(CV:豊田萌絵)が移植されます。第1弾は6月に開催とのこと。ちなみに上記の動画でLINK LINK FEVER!!のMASのLvが52でBPMが182であることが記載されてますね。なお、 LINK LINK FEVER!!をGC3で遊ぶためには使用しているNESiCAをnesica.netに登録したうえで、GC3のマイページ登録をし、さらにフレンド登録をする必要があります。
 ところで、REV.公式からこんなものが…。

「クロスビーツレヴ サンライズ」ガチャ

 まあ、突然こんなものが出てきたのには理由がありまして…。
もうちょい事情を説明しますと、コラボに合わせてか互いのキャラの絵を描いたものを晒していくという流れにREV.公式とGC公式がなりまして、その産物が上記GC公式のツイート。そこから派生してREV.公式が診断メーカーを作るという事態になりました。いろいろと謎のノリです。

☆非公式情報
クロビラジオ第20回放送
配信予定日:6~7月
 次回配信は6~7月を予定しております。なお、その前にテスト配信を行う予定です。

第1回crossbeatsREV.スイスドロー杯
3回戦:~6/12 21:00(あと6日)

REV.フリープレイ交流会 & 大会(G-palaあべの)
開催日時:6/19 13:00~15:00・18:00~20:00(2回開催)
 毎度おなじみ大阪府大阪市にあるG-palaあべののフリープレイ交流会…なのですが、今回は大会も同時に開催されるようです。いつも以上に注目ですね。

第1回crossbeatsREV.Sunrise交流会in ラウンドワンスタジアム高松店
開催日時:6/19 14:00~

Cross Creationsによるクロビイラスト合同誌について
参加締切:6/26

広島ビーツ交流会
開催日時:7/9 14:00~

cross beats REV.ローカル大会@キングジョイ
開催日時:7/16 10:00~
 きりまり(@KRMR_SGK)さん主催のオフ会チックな大会で、愛知県名古屋市にあるGAME KING JOYにて開催するとのことです。希望者多数の場合は先着順とのことです。興味のある方は参加されてみてはどうでしょうか。

第3回愛知REV会
開催日時:6~8月(詳細未定)

crossbeats REV.交流会 in青森
開催日時:未定
 さねる(@saneru_keg)さん主催のオフ会で、タイトル通り青森県での開催となります。東北のオフというと仙台(宮城県)のイメージが強いのですが、青森とピンポイントで狙ってきております。興味のある方は参加されてみてはどうでしょうか。

和歌山REV.&ビーツオフ
開催日時:未定
 かに玉丼(@CxBman_naniwa)さん主催の和歌山でのオフ会です。twiplaにも書いてありますように、和歌山でのクロビ関連の動きというのはあまり耳にしません。せっかくの機会ですので、興味のある方は参加されてみてはどうでしょうか。

第二回 大阪ビーツオフ
開催日時:未定
 監督(@_mercier_)さん主催のオフ会です。とりあえず人数把握がしたいとのことですので、興味のある方は意思表示をお勧めします。

☆その他情報
※NAOKIがFacebookで海外向けアカウントを作成?
 というわけで、どうやら海外に向けての情報発信を強化していくようです。「グローバル」を公言する以上、ゲームそのものも世界規模の展開をしていかなければ、ということでしょう。なお、すでにアメリカではREV.が稼働しているのですが、ほかの地域ではどうなのでしょうか。個人的にはiOS版のランカーの方なんかもいらっしゃる韓国あたりに設置されるとスコアタとかがすごいことになるのではと考えているのですが。

独断と偏見で決めたiOS版CROSS×BEATSの使いやすいゲームスキン

 まふゆ氏(@mafuyu765)によるiOS版のスキンに関する話です。ここでいう使いやすさとは「トップランカークラスのスコアタで使いやすいかどうか」というハイレベルな内容となっております。ちょうど8日からスコアタも開催されますし、このまとめを参考にスキンを選んでみるというのも面白いでしょう。

Phase Angel(UNL)の攻略研究記事
 中の人の詳細が不明なREVログ!に てPhase Angelについての攻略記事が上がってました。CLASS VIで苦戦している方も多いと思われるこの曲、研究段階とのことでまだ机上でのお話ではありますが十分参考になるのではないでしょうか。

電脳少女は歌姫の夢を見るか?(MASTER) をしばく
 Scapes(@_Ancient_Scapes) さんによる電脳少女は歌姫の夢を見るか?(MAS)の攻略記事です。動画による解説がメインですね。コンボカッターが多数あるこの譜面において、ある程度の運指を事前に組んでおくのは重要です。その参考にどうぞ。

 ざっくりまとめたはずなのですが、結構な分量になりましたね。公式のほうもそうですが、それ以上にプレイヤー側の動きがSUNRISEになってから活発になってきたと感じております。この流れをどこまでもづづけていけるかというのが大事かもしれませんね。
記事検索
メッセージ